FUJI KIDS BLOG

今日の慣らし保育の様子です。

最初は泣いている子がたくさんいましたが・・・(/_;)

バスでお出かけすると・・・
先生の方から・・・

「もしかしたら電車が見えるかな~?」
「〇〇くん家の近くかな~♪」

するとこどもたちも、

「あ!電車だ!」
「あ!ぼくのお家の近くだ~♪」

と、楽しい雰囲気に変わってきました!(^^)!

その後、みんなで楽しくお昼を食べることができました。

もしかすると、登園時、泣いてしまうお子さまの姿に悩んでしまうこともあるかもしれませんが・・・、
先生たちの空間を楽しい雰囲気にするテクニックで、
このように元気に過ごすことができます。

あまり心配なさらずに安心してお子さまをお預けください。

最後までお読み頂きありがとうございました(*^_^*)

市村 弘貴

【おススメ記事】

こどものやる気を引き出す関わり方や問題行動との向き合い方について〜その1〜

【保育から考えるSDGs~その1~】「だれ 一人取り残さない」世界を実現するためにわたしたちでもできる土台作り

 

【わたしたちについて】

~立ち上がるチカラを育む~
ふじおか幼稚園 公式ホームページ

毎日更新!子育て・保育士向けメディア

ふじおか幼稚園の楽しい保育

☆★☆★☆★ふじおか幼稚園が大切にしていること★☆★☆★☆

わたしたちは、幼稚園をただ勉強をしたり、ただ単に答えを出したりする場所とは考えていません。
楽しい時には笑いあい、つらい時には励ましあい一歩ずつ成長していく場、世界の輝きを見つけられる場として考えています。
子どもは子ども同士、お互いに影響を受け合い、学び合いながらいろいろな価値観と出会い、自分を成長させていきます。
わたしたちは、子供たちが自分たちで決定する場面をたくさんつくり、それを見守ることを保育のモットーにしています。
たとえ子ども同士でトラブル、問題が起きたとしてもすぐには指示を出しません。まずは状況を整理させ、自分たちの感情を理解させ、なぜそうなったのかの理由を考える時間を与え、自分の口で意見を言えるようにしていきます。
それが自ら考え行動する、立ち上がるチカラ(①やりぬく力②やる氣③自制心④協調性⑤社交性)を形成していくことになるからです。何よりも育つタイミングを見逃さない。それがふじおか幼稚園です。

 

お問い合わせ
  • やり抜く力
  • 社交性
  • やる気
  • 強調性
  • 自制心